東証一部上場企業の薬剤師としてのメリットとは・・・

東証一部企業で薬剤師として働くメリット

薬剤師の働く職場としては、病院やクリニック、調剤薬局やドラッグストア、製薬会社などがあります。これらの職場のうち、病院とクリニック以外のものはいわゆる企業ですので、一般企業と同じく東証一部に上場している優良企業も数多くあります。東証一部とは東京証券取引所に開設されている二つの株式市場のうちの一つで、日本の経済界・産業界をリードする大手企業のほとんどで占められています。つまり、東証一部に上場している製薬会社や薬局、ドラッグストアで働いている薬剤師は、いわゆる優良企業で勤務しているサラリーマンとして、一目置かれる存在でもあります。

薬剤師の資格を取得するためには、6年制の薬学部に通ったうえで国家資格の狭き門を通過しなければなりません。一度資格を取得してしまえば生涯仕事に困ることがほとんどないと言われる薬剤師ですので、子どもたちにとってはいまでも憧れの職業の一つでもあります。そして、東証一部上場企業に勤務する薬剤師は、薬剤師業界においてもエリート的存在とみなされているのです。

東証一部上場企業で薬剤師として勤務をしていたというキャリアがあると、転職の際にも当然有利に働きます。それまで一般の薬剤師としての実績しかなかったとしても、転職先の中小企業などにおいては管理薬剤師として採用してもらえたり、薬剤部長に抜擢される人も珍しくありません。一般企業においては、東証一部企業での勤務歴があるということは、それだけパフォーマンスに対する期待も高くなるものです。

また、東証一部企業で勤務をする際のメリットとしては、充実した教育制度や研修システムを受けることができるということもあります。一般企業においては実務の占める時間がどうしても多くなるため、ステップアップを図るための勉強に時間を割くことがあまりできません。その点、会社の就業時間にキャリアアップのための講習や研修を受けることができますので、より幅広い業務を行うための用意をすることができます。ここにも、他の企業が東証一部企業出身の薬剤師を欲しがる理由があります。

他にも、企業自体の持っているネットワークの豊かさも挙げられます。製薬会社などにおいては、一般企業ではできないような挑戦的な新薬開発プロジェクトに参加させてもらえたり、世の中で注目を浴びている新薬の検証をリードすることができたりと、大手企業ならではの経験も数多くあります。モチベーションにあふれる薬剤師にとって、東証一部企業での勤務はとても魅力的なものです。

東証一部上場企業の薬剤師求人探しならこのサイト!

対応エリア 全国
料金 無料
会社名 株式会社リクルートメディカルキャリア
リクナビ薬剤師の詳細へ進む
対応エリア 全国
料金 無料
会社名 エムスリーキャリア株式会社
エムスリーキャリアの詳細へ進む
対応エリア 全国
料金 無料
会社名 株式会社マイナビ
マイナビ薬剤師の詳細へ進む