東証一部企業のドラッグストアには、マツモトキヨシやココカラファイン、ウェルシア、スギ、クリエイト、ツルハ、サンドラッグ、クスリのアオキなど街中を歩いていて一度は目にしたことのある企業が集まっています。これらのドラッグストアの特徴としては、知名度があるということだけでなく、給与面がちゃんと整備されていたり、厚生年金や健康保険などの各種保険が整っていたり、住宅手当や家族手当があったりと、薬剤師のキャリアアップを目指すためのサポート体制と併せて、世の中で働いていくにあたっての多くのメリットが用意されているといったことがあります。
東証一部企業と言っても生活に身近なドラッグストアでもありますので、転職の際にはリクナビネクストやマイナビ転職などの一般の転職サイトにおいても、ある程度の求人情報を目にすることができます。しかし、情報量や非公開求人数の多さにおいては、やはり薬剤師専門の転職サイトにはかないません。
薬剤師の転職サイトには、マイナビ薬剤師やリクナビ薬剤師などの大手企業の運営するサービスを筆頭に、地域に密着した地域特化型のサービスまで、実に数多くあります。また、病院やクリニックの求人情報の豊富なサイトや、調剤薬局をメインに扱っているサイト、製薬会社や治験、MRなどの業種に強いサイトなど、業態によっても特色がありますので、まずはいろいろなサイトをのぞいてみることをおすすめします。
東証一部企業のドラッグストアであれば、各店舗での薬剤師としての求人だけでなく、本社における企画開発部門、店舗統括部門など、開発やマネジメントなど、大手ならではのポジションの求人もありますので、自分のこれまでのキャリアだけでなく、将来どういう仕事をしていきたいのかを考えて、転職活動を始めるといいでしょう。
その際、自分の経験にもとづいた見解だけではなく、より広い視野をもった薬剤師の業界のプロによる評価を得ることも役に立ちます。薬剤師の転職サイトにおいては、業界に精通した専門家によるアドバイスや具体的な転職支援サービスを無料で受けることができますので、彼らと話をしていくなかで、これまで自分だけでは見えていなかった、新しい可能性に気づかされることもあります。
転職サービスの専門家との対話を続けることで、自分にとって一番ふさわしい転職先が見つかるのはもちろんですし、薬剤師として、社会人として一回り大きくなるきっかけともなります。
<上場企業のドラッグストアの薬剤師求人事情>
・ココカラファイン
・マツモトキヨシHD
・ウェルシアHD
・スギHD
・クリエイトSDHD
・クスリのアオキ
・ツルハHD
・サンドラッグ
・キリン堂
・レディ薬局
・カワチ薬品
・サッポロドラッグストア
・コスモス薬品
・薬王堂
・ゲンキー