ツムラは東京に本社のある医療品の会社です。漢方製剤、生薬製剤の製造販売に注力していて業界でも広く知られています。また支店・営業所についても日本全国に展開しており、関東地方を拠点としていて、漢方で有名な会社であります。
新卒はMRを中心に、漢方薬の研究職を始めとして、品質管理など職種は数多くあります。初任給・年収・給料について、大卒で月額22万円程、大学院卒で23万円程で、昇給は年に1度、賞与は年に2回となっています。勤務時間は9時から17時45分となっており、フレックスタイム制があるなど基本的に融通の利く会社であります。休日は土日祝日、夏季休暇、年末年始、創立記念日としっかりとお休みはとれます。
福利厚生についても骨髄ドナー休暇、借上社宅、従業員持株会などがあります。特に借上社宅制度では7割以上会社が負担してくれてかなりありがたい補助になりますし住む所には全然困りません。日本全国どの事業所でも利用することができます。
また茨城には独身寮があるので、寮費も一人暮らしをするよりかはかなり安くつきますし、希望すれば朝食・夕食も提供してくれるので、一人暮らしで自炊が厳しい人にはとても助かるものです。そして、特に家族がいる方には非常に嬉しい伊豆・軽井沢といったブランド価値の高い保養所などの福利厚生が充実しています。その他福利厚生提供会社と提携していて、全国の様々な宿泊施設やレジャー施設に、飲食店や映画館、更にはリラクゼーション施設にスポーツ施設などを格安で利用することができます。また将来の事も考えて財形貯蓄ができるので自分で給料をコントロールできない人には、確実に貯金ができるシステムになっています。
従業員持株会もあり、自社の株も所有しやすいので、資金繰りをちゃんとしてお金を貯めたいという人はツムラの株を持つ事が可能です。育休制度は男女問わずに利用でき、育児休業は満2歳までで、それからも短時間勤務なども適用されますので小さな子供がいる方も働きやすい環境ですし、次世代育成支援にも力を入れているようです。教育、研修制度と充実していて、新社会人も安心してこれから働くことができます。特に新入社員の研修制度が手厚いと言われています。さらに階層別教育や専門教育・キャリア教育で能力向上を目指すことができます。人気のツムラはかなり福利厚生なども手厚く住居もちゃんとあるので沢山の恩恵があります。なかなか就職は困難な気もしますが、転職サイトなどを上手に利用してツムラの詳しい情報を得てみましょう。